おはようございます(=^・^=)
車を運転する猫がきゃわいい(笑)
【クラクション】の話し
昨夜、子供を迎えに行った帰り…
狭い道で対向車があったので
待つことにしました。
すれ違う時に「ピッ」と
相手の車が鳴らしたので、
それに応えて僕も「ピッ」
聞いていた子供が
「クラクションって便利だね」と…
なにせ田舎の道なので
夜になるとお互いの運転手の
顔は見えません…でも、
その「ピッ」は「ありがとう」であり、
「どういたしまして」なんです。
クラクション一つで「いい気分」に
なります。
「邪魔だぞ!!」にもなれば
「ありがとう」にもなります。
鳴らし方ひとつです。
無機質なクラクションでさえ
こうなんですから、
意味を持つ「言葉」ならなおさら。
丸い卵も切りようで四角
物も言いようで角が立つ。
という言葉があります。
出来れば相手が傷つかない
言葉を探したいものです。
今日も良い一日でありますように。
では、出かけます。(@^^)/~~~